運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
135件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1961-05-16 第38回国会 参議院 商工委員会 第23号

これが先ほどちょっと触れました品質表示といういわゆる最低検査ではなくて、段階を示すと、A、B、C、Dというふうなランクを示すという検査をやっておりますと、その点に関しましては、バイヤーとの契約通りDならD、CならCという検査表さえあれば、それで輸出ができたというのが従来の輸出品取締法でございますが、今度この輸出検査法によりまして最低検査ができると、最低検査で落とすのだということになって参りますと、その

生駒勇

1958-04-24 第28回国会 参議院 内閣委員会 第34号

その趣旨といたしますところは、本年二月一日から、従来の輸出品取締法にかわりまして輸出検査法が施行されることになったのでございますが、この検査法に基きまして、従来の検査建前自主的検査から強制検査に移るということになりまして、また、それに伴いまして、強制検査の監督を強化するということを骨子といたしておるのでございます。

齋藤誠

1958-04-08 第28回国会 衆議院 本会議 第26号

指定輸出農林水産物輸出検査は、従来、小樽東京静岡神戸及び門司輸出品検査所横浜外三カ所の支所によって行なって参ったのでありますが、本年二月一日から、輸出品取締法にかわって輸出検査法が施行になりました関係から、従来の自主検査強制検査建前とすることとなりましたので、これが円滑な実施をはかるために大阪及び鹿児島に支所を増設することといたし、これがために、地方自治法規定に基き、国会の承認を求

中村寅太

1958-04-04 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

農林省の所掌しています指定輸出農林水産物輸出検査は、従来輸出品取締法に基き、小樽東京静岡神戸門司輸出品検査所横浜名古屋岡山長崎の四支所において実施して来たのでありますが、本年二月一日から施行されました輸出検査法は、従来の輸出品取締法自主検査建前とするのに対して、強制検査建前とするものであります関係上、ここに検査の円滑な実施をなし輸出関係業者便益をはかるためには、さらに神戸検査所

瀬戸山三男

1958-04-01 第28回国会 参議院 農林水産委員会 第24号

農林省の所掌しています指定輸出農林水産物輸出検査は、従来輸出品取締法に基き、小樽東京静岡神戸門司輸出品検査所横浜名古屋岡山長崎の四支所において実施してきたのでありますが、本年二月一日から施行されました輸出検査法は、従来の輸出品取締法自主検査建前とするのに対して、強制検査建前とするものであります関係上、ここに検査の円滑な実施をなし、輸出関係業者便益をはかるためには、さらに神戸検査所

瀬戸山三男

1957-04-05 第26回国会 衆議院 本会議 第29号

わが国輸出品声価向上品質改善をはかるための輸出検査は、現在輸出品取締法によって行われておるのでありますが、この制度は、自家検査建前とし、例外として政府機関等検査強制しておるにすぎないのでありまして、このような方式では、粗悪品輸出を完全に防止することは非常に困難でありますので、この際、制度を根本的に刷新し、政府機関または指定検査機関による強制検査原則とする検査制度に移行しようとして、

福田篤泰

1957-03-26 第26回国会 衆議院 商工委員会 第18号

さて現行輸出品取締法は、昭和二十三年に輸出品声価向上品質改善をはかることを目的として制定されたものでありまして、その後数度の改正が行われ、輸出品検査制度も逐次強化されて参りましたが、何分にも現行制度は、輸出品製造業者または輸出業者自家表示建前としており、政府といたしましては、単に品目指定品質標準または包装条件並びにその表示様式を定めるのみでありまして、特にその表示をするのに特別

長谷川四郎

1957-03-20 第26回国会 参議院 本会議 第16号

法案は、現行輸出品取締法を全面的に改めるものでありまして、この輸出品取締法では、輸出品製造業者とか輸出業者などの自家表示建前としており、政府は単に品目指定品質標準包装条件及びその表示様式を定めるだけでありまして、特殊の品目に限り、例外として政府機関とか登録検査機関表示強制しているにすぎません。

松澤兼人

1957-03-19 第26回国会 参議院 商工委員会 第12号

白井勇君 従来輸出品取締法によりまして、自家検査により表示されておりましたものを、北京の見本市事件から、急に今回の輸出検査法となったわけでありますが、その間大事な輸出貿易に対する従来の政府やり方がまことに遺憾であったと私は思うのでありますが、しかしながらこの法案が一応制定されましたことは、今後の日本の大事な輸出貿易上非常な喜びと思うのであります。

白井勇

1957-03-14 第26回国会 参議院 商工委員会 第11号

現行輸出品取締法においては、自家検査原則とし例外として強制検査を行うことになつていて、現在輸出品中、検査を必要とするものは約一八〇品目、その中自家検査を行っているもの約七〇%、強制検査を行っているもの約三〇%であり、農林水産物資については、検査指定品目三八品目、その中強制検査品目は八品目である。    

松澤兼人

1957-03-12 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

それから次に、こまかい表でございますが、「現行輸出品取締法対象物資農林畜水産物関係一覧表」でありますが、これは、上の欄が現在強制検査をやっておる、下の欄がいわゆる任意検査として臨検をやっておる検査対象品目から申し上げますと、表にあります通り強制検査をやっておりますのは、お茶、温州ミカン花莚・畳表、野草莚、豆類、ほしシイタケ、それから水産方面では冷凍水産物、それからカン詰びん詰であります。

森茂雄

1957-03-12 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

現行輸出品取締法においては、自家検査原則とし例外として強制検査を行うことになっていて、現在輸出品中、検査を必要とするものは約一八〇品目、その中自家検査を行っているもの約七〇%、強制検査を行っているもの約三〇%であり、農林水産物質については、検査指定品目三八品目、その中強制検査品目は八品目である。  

堀末治

1957-03-07 第26回国会 参議院 商工委員会 第9号

白井勇君 私、今度の検査法に入ります前に、今やっております輸出品取締法ですか、あれにつきましての、今までやっておられましたやり方について、ちょっとお尋ねしたいと思うのですが、検査をされました場合、これは受けました者が、どうも自分の考え方と違うというような場合十条、十一条で不服の申し立てというものにすぐ飛んでいきますものか、あるいは現場で  一応もう一ぺんやり直してくれ、こういうことでやり直しというものが

白井勇

1957-03-07 第26回国会 参議院 商工委員会 第9号

政府委員松尾泰一郎君) 現行輸出品取締法では、その不服のある者が処分のあったことを知ってから、異議の申し立てをすることができる期間につきましては、何ら規定がないのでございますが、まあ、一応新法におきましては三十日以内というのが適当ではなかろうかということで、一応区切ったような次第でございます。

松尾泰一郎

1957-03-05 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

さて、現行輸出品取締法は、昭和二十三年に輸出品声価向上品質改善をはかることを目的として制定されたものでありまして、その後、数度の改正が行われ、輸出品検査制度も逐次強化されて参りましたが、何分にも現行制度は、輸出品製造業者、または輸出業者自家検査建前としており、政府といたしましては、単に品目指定品質標準または包装条件並びにその表示様式を定めるのみでありまして、特にその表示をするのに

松尾泰一郎

1957-02-28 第26回国会 参議院 商工委員会 第7号

先般のこの輸出検査法案提案理由の説明で大要御了解願っておるかと思いまするが、この検査法案の要綱に入ります前に、最近の概況を一言申し上げますと、御存じのように現行輸出検査制度は、昭和二十三年の輸出品取締法によって、この輸出品声価向上及び品質改善をはかるために行われて参ったのでありますが、現在のところ、検査品目は約二百品目になっておりまして、昭和三十年度の全輸出金額の約五割が輸出検査品目になっておるわけでございます

松尾泰一郎

1957-02-21 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

輸出品取締法が現在施行されまして、その農産物のおもなものにつきましては、国の農産物輸出検査所におきまして強制あるいは抜き取りの検査をやっております。しかるところ、昨年度中共見本市における通産関係の商品の不祥事件から、輸出検査法を全面的に改正して強制検査原則としたらいいじゃないか、こういう声が出たのであります。それに基きまして案が練られましたが、現在国会に提出されております。

渡部伍良

1957-02-19 第26回国会 参議院 商工委員会 第5号

さて、現行輸出品取締法は、昭和二十三年に輸出品声価向上品費改善をはかることを目的として制定されたものでありまして、その後、数度の改正が行われ、輸出品検査制度も逐次強化されて参りましたが、何分にも現行制度は、輸出品製造業者または輸出業春自家表示建前としており、政府といたしましては、単に品目指定品質標準、または包装条件並びにその表示様式を定めるのみでありまして、特にその表示をするのに

長谷川四郎

1957-02-13 第26回国会 衆議院 商工委員会 第2号

特に粗悪品輸出に関しては、従来の自家検査制度を廃止し、検査原則として国または指定機関強制検査によることとするとともに、その最低基準引き上げを行いまして、その粗悪品根絶を期する考えで、目下輸出品取締法改正準備中であります。  次に対共産圏貿易につきましては、政府としては国際的協調のもとに極力その増大をはかる方針であります。

水田三喜男

1957-02-12 第26回国会 参議院 商工委員会 第3号

特に粗悪品輸出に関しましては、従来の自家検査制度を廃止し、検査原則として国または指定機関強制検査によることとするとともに、その最低基準引き上げを行いまして、その根絶を期する考え目下輸出品取締法改正準備中であります。  次に、対共産圏貿易につきましては、政府としては国際的協調のもとに極力その増大をはかる方針であります。

水田三喜男

1957-02-12 第26回国会 参議院 商工委員会 第3号

それから次の輸出検査法案は現在ございます輸出品取締法におきまして輸出検査規定をしておるのでありますが、従来の検査建前がやはり等級表示あるいは自家検査ということを大体の建前としておったのでございますが、そういう形では輸出検査の実際問題として支障がございますので第三者検査または最低基準を定めるような検査というような強い輸出検査の方向に持って行くための改正案でございます。  

松尾金蔵